2021年9月– date –
-
ビルケンシュトックのアリゾナを履き続ける理由
ビルケンシュトックのサンダル「アリゾナ」の黒と茶色の2足をいつも履いています。もう10年以上この2足を履き続けていて途中で何回か買い替えましたが同じビルケンのアリゾナ黒、茶です。ボストンのスエードもありますがこちらは冬場のみの出番です。私... -
無印良品 度詰めパーカーとユニクロのパーカー比較
そろそろパーカーやトレーナーが恋しい季節になって来ました。今回は無印良品の度詰め裏毛パーカーとユニクロの定番プルパーカーを比較してみました。ユニクロと無印良品のプルオーバーパーカーは定番の人気商品です。無印良品が今季から男女兼用を販売し... -
パン屋さんで早朝アルバイト 隙間時間のお仕事体験
早朝のパン屋さんでアルバイトした経験があります。焼き立てのパンの香りに包まれて出来る幸せなお仕事でした。朝午前4時出勤、退社時間は午前8時。仕事内容は焼き立てのスライスされたパンでサンドイッチを作る。隙間時間を活用できるので1日が有効に使... -
ショップ店員のお仕事 メリット デメリット
好きな洋服や雑貨に囲まれてお仕事できるなんて!と大好きなショップのスタッフとして6年働いた経験からこの記事を書いています。ショップ店員のお仕事のメリット、デメリットを書きました。また1日の仕事内容も。これからショップ店員を目指す方の参考に... -
ミニマリストの小さい財
この記事は小さい財布をお探しの方、持ち物をできるだけコンパクトにしたい方、ミニマリストを目指している方、またミニマリスト的な考え方に興味のある方におすすめです。 キャッシュレス決済が主流になってから私は日頃ほとんど現金を持たなくなりました...
1