スピリチュアルで幸せな恋愛や成功を手に入れられるのでしょうか?

手のひらから白い鳩が飛び立つ
目次

毎日がスピリチュアル

引き寄せの法則、原因と結果の法則、などなどスピリチュアルには様々な法則があります。

この法則を掴めば人生ハッピーということなのでしょうか。

結論から申しますと、そうです!法則は大事です。

じゃあ何が何を引き寄せているのか。

または原因と結果とは?

これは実に簡単なことで、まず自分から発している波動と同じ波動の物以外は集まってきません。

波動。

バイブレーション。

周波数、ラジオのチューニングをイメージしたら良いかな。

自分の現実、環境、人間関係を変えるには自分が発するバイブレーションを変えること。

そしてその波動が今の自分に相応しい現実を作って行きます。

これが法則です。

道で転んでも一万円拾っても全て自分のバイブレーションです。

自分の持っている波動が引き寄せてるのです。

そう思うと人生って、どこの誰だかわからない人にコントロールされていると思ったり、

ラッキーも不運も神様のご機嫌次第なんて思っていたけど実は現実は自分で作っていると言うこと。

だから気が楽になりますよね。

スピリチュアルって何か特別なことでも、不思議なことでもないんだよ。

そう、スピリチュアルは日常生活の中に全てある。

生きてること自体がスピリチャル!

このブログは

幸せになりたいと思っているすべての人にきっと参考になるかと思います。
ものの考え方や捉え方は人それぞれ違いますが、ひとつ共通していると思えるのが
人は皆、明るい方向に導かれていると言うこと。
日常生活で上手に光を取り入れられたら進む方向を修正できます。

2重虹

自分自身で世界が変わる

毎日のちょっとした選択がとても大事

コンビニあるあるです。

例えばランチでステーキ弁当が食べたいと思って楽しみにしながらコンビニに行きました。
ところがカレー弁当が100円安かった。
今月は節約しないといけないから100円やすいカレーで我慢。

このとき自分は「カレー安い、ラッキー!」と心から納得しましたか?(ここ大事!
節約が楽しければなんの問題もありません。
そうでなければこの小さな我慢が少しずつ少しずつ心に澱のように溜まっていきます。

そしてその心の習慣はいつも自分を虐げているので、ある日突然キレて暴走したり、
自分を傷つけたり他者を傷つけたり。

実は自分のケアができるのは自分自身なのです。
自分で自分を許してあげてください。
心の呟きを見逃さないでください。

そう、たまにはステーキ弁当を買って自分を元気付けてあげてください。
大きな贅沢でなくてもいいのです。
ちょっといい香りをお部屋にとか、
拾ったどんぐりを飾るとか、
散歩するとか。。。

自分に「いつもありがとう」と言ってあげてください。
どんな時も自分だけは自分の味方でいてあげてください。
最愛の人を大事にするように自分に接してあげて欲しいのです。

※(自分のエゴを弁護すると言う意味ではありません)

女性が海に向かって座禅を組み迷走する後ろ姿

この現実世界は自分自身が作っている。

このことを理解するとすごく自由だと感じませんか?

自分の人生は自分で作っている。

ただ、ここに一つだけポイントがあります。

それは徹底したプラス思考が必須。

この何があってもプラスにとらえ、マイナスを出さないことが大事。

これがなかなかできないのです。

そこでひとつ。日頃からの訓練として常に言葉で「ありがとう」を言ってみましょう。

ありがとうは超ポジティブな言葉だから、転んでもありがとうです。

そうすると、マイナスの波動によって起きたトラブルもありがとうで中和されてプラマイゼロになります。

ゼロになったら、そこからはマイナスは絶対に出さないでプラスを積み重ねていきます。

もしマイナスを作ったなら、プラスのことをしてバランスを取るのです。

この世はなにもしなかったら、マイナスの方へと傾いていきます。

残念なことにマイナスに引っ張られる力が強いのです。

なので意識してプラスを出していきましょう。

笑顔や優しさ、あいさつ、感謝、お掃除などなど。

日常を見渡したらプラスを生み出す行為は山ほどあります。

これをコツコツ積み上げていきます。

お花を活けるものプラスですよね。

感謝のお礼状を出すのもよいです。

筆先によい思いを込めて。

便箋に文字を書く手元

プラス思考を教えてくれた映画があります。
トムハンクス主演のフォレスト・ガンプ
もうずいぶん前の映画ですけど、いつ観ても気づきがあります。

U-NEXTで見たい時に見たい作品を見ています。
トライアル申し込みで31日間無料で観れます。
「呪術廻戦」「鬼滅の刃」「進撃の巨人」を無料で見放題!

人間関係とスピリチュア

気をつけたいのは、人の相談に乗ったり、励ましたりすること。

これに関しては、相手がすごく落ち込んでいたり、怒っていたりするとマイナス波動の塊になっていますので、
安易に近づくと引っ張られます。

同情して共感しているうちに自分も悲しくなってきたりいっしょに悪口を言ったりと。

こうなってくると波動はもうダダ下がりです。

人を励ます時はそれ相応のエネルギーが必要です。

ブレない強い優しさが条件。

まず自分が元気でいないといけません。

自分が元気でない時は、元気が出るまでプラスを蓄えましょう。

お掃除などは最高のプラス貯金です。

神社の境内を竹箒で掃き清める緋袴を身につけた巫女様

お清め

神社やお寺がいついっても綺麗に清められているのは、
そこにとても波動の高い神様が降りていらっしゃるからなのです。

ここからわかるのは、清められたところには高い波動が宿ると言うこと。
神社でもおうちのリビングでも同じです。

ここ一番

ここ一番の勝負の時ってありますよね。就職の面接や、スポーツの試合など。
こう言った時に運が味方するとはどう言うことかというと、
日頃蓄えたプラスのパワーが物をいいます。

自分の欲を満たすような自分勝手な行為はマイナスを生みますので、
勝負事で勝ちたいなら良い行いをしてプラスのパワーを蓄えることです。

ちょこちょこ小出しに使ってしまうと、ここぞと言うときにプラス切れしてしまいます。
プラスエネルギーは貯金と一緒です。

ゴミ拾い

大リーガーの大谷翔平選手は、日頃から球場でゴミ拾いをしている姿が映し出されていますが、
本人曰く、ゴミは誰かが落とした運だから、それを拾っているのです。とのこと。
もう完璧です。その通りですね。

恋愛とスピリチュアル

恋愛について基本は人間関係と同じなのですが、そこには独特の執着や嫉妬などの感情が強く現れてきます。

この執着心が曲者です。

執着された側は、目に見えない自分の周りのオーラにがっちりと鎖で繋がれたような感じがして、今まで心地良かった相手が急に重く窮屈に感じ始めます。

これは気のせいでもなんでもなくて実際にエネルギーレベルで縛り付けているのです。

こうなるともう逃げ出したい一心で、相手は去ってゆきます。

極端な嫉妬や異常な執着は恐ろしい結果となってしまう場合があるほど危険なエネルギーです。

この場合はもう相手との波動が合わなくなっているので少しお互いのバイブレーションが一致するまで自分を見つめた方が良いでしょう。

その結果、離れてしまう場合もありますがそれはそれでよしとしましょう。

未練とはエネルギーは引き合わなくなって、切れているのに感情だけがチェンジできなくて苦しい状況です。

実際はもうフラットになっているのです。

その事に早く気付きましょう。

そして新しい出会いの準備をしましょう。

やることはたくさんありますよ。

考え方としては自分にプラスを蓄積させて精神性が上がったところで出会う人の方が素晴らしい相性と言うことです。

人のエネルギーは常に変化しています。高みに上がったところで出会う人たちは自分に素晴らしい人生を与えてくれることでしょう。

水滴のついたガラス窓の向こうにある赤いハート

恋愛はとても強いエネルギーです

人は恋をすると天にものぼる気持ちになって、毎日ワクワク、楽しいことばかり。
でも反対も然り。

嫉妬や不安はそのワクワクエネルギーの反対向きのエネルギーで
さらに同じだけの強さのベクトルを持っています。

好きと言う気持ちが強ければ強いほど束縛や執着も大きくなる場合があります。
愛する気持ちが大きければ、相手を許し、手放すことさえ出来ます。
恋は愛に昇華するためのステップ、通過点なのです。

人は愛を知るために生まれてきました。
愛されるためではなく、愛するためです。
地球は愛の星です。
愛を学び、いつか皆旅立つのです。

人生の不思議

人生は本当に予期せぬことが起きます。深い悲しみに沈むこともあります。

また、天にものぼる喜びに出会うことも。

そんな時も自分を見失わず常に感謝を忘れなければ、大きな海原に投げ出された小舟のように激しく揺れて道を失うことはありません。

なぜなら真ん中をいくと言うことが一番大事なことだからなのです。

良いことも悪いことも全てはバランス。

何か悪いことがあったときはこれで借りを返すことが出来たと思うと良いでしょう。

全ては何もない中道が最高なのです。持ちすぎず少なすぎず。

そう言った意味では断捨離も素晴らしいメソッドです。

ただし自分の中に執着がある状態で無理に捨てると揺り戻しが起きかねません。

自分とゆっくり向き合って納得してからありがとうと言って断捨離しましょう。

執着心を手放すことが出来たら本当の心の自由を手に入れることが出来ます。

逆に常に欲を満たそうとすると、どこかでバランスをとらないといけなくなりますので、
欲しがらず、与えられたものは感謝して受け取りましょう。

そう、気前よくありがとうと声高らかに ね。

水色の背景にサンクスと書かれた吹き出しを手から手に手渡している

なにがあってもありがとう

鮫島純子さんの著書。
渋沢栄一の孫である鮫島さんがとっさの事故でもありがとうと言えた結果、
怪我もほとんどなく奇跡が起きたことがわかります。
ありがとうは生き様の中で鍛錬し練り鍛えられた匠の技のようです。
実践するときの指南書としてオススメの一冊です。

まとめ

常に自分の状態をチェックし、自分の波動をあげることが大事。

あげるコツとしては、日常の小さなプラスをコツコツと積み重ねてゆくこと。
良い言葉を使うこと。プラス思考。

なんだかおばあちゃんのお小言のように聞こえるけど

とても大事なことで、誰でも今から実践できます。

結果はすぐに出ないかもしれません。

それは波動界と現実世界には少しタイムラグがあるからです。

でも結果が後になればなるほど、素晴らしいビッグギフトが用意されていることは確かです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


備忘録・雑記ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次